top of page
検索

夏休み

  • 執筆者の写真: hiroka0113maruno
    hiroka0113maruno
  • 2015年9月6日
  • 読了時間: 2分

ちょっと遅い夏休みがきた気分。

中学・高校からの友達に遊んでもらっています(^o^)

今日の友達とは、出会って11年だねーって話をして。早いな-とか、いろいろ複雑な気分(笑)

訪れた場所その① 水土利館。(南九州市頴娃町)

川根本町の道の駅、茶茗館で出しているお茶セット。地元にそんな場所が・・・と思っていたら、私が知らなかっただけで、お茶セットを出しているところがあったのです\(◎o◎)/!

友達に付き合ってもらって、霧の中行ってきました(^O^)/ アグリランドえい内にあります。

訪れた場所その② 指宿 唐船峡

また、福岡から帰省してた友達に唐船峡に誘ってもらいました♡ 唐船峡は指宿にあります。周る流しそうめんって、鹿児島だけなんですね!こっちにいると普通のことになっちゃってたらしく、教えてもらって初めて知りました。

また、指宿はアロハの町や、そらまめの産地としても有名です。ちょうど夏休みのまち歩き・たべ歩きのスタンプラリーをやっていたので、周ってみました!!

 普段指宿を周るなんて、観光地目的で行くからしたことなくて、とても新鮮でした!

 ただ、ポイントに旗とか目印がないから、地図だけじゃなくて旗とかも立ててほしいねーって友達と話したりとか。でも、500円の券で、500円以上のものと交換できたので、それなりに満足。また、スタンプ5つ全部集めたので、アロハキーホルダーもらえました!!かわいい♡  隣の貝は、二つ合わせるとハートに見える貝。時間や季節によって無人島への道が出現する知林が島。行ってみたけど、今回は道がなかったので、海岸で遊んで帰りました(笑)その時みつけた! やっぱり地元めぐりもいいなーって思いました。ありがとう(*^^*)


 
 
 

最新記事

すべて表示
人生って

・・・て、表題に書いている割には、とりとめもない話なので流していただければ。 今日は寸又峡の方で案内所にいたのですが。 キャンピングカーで来られているおじさんがいて。 その方とお話ししてて、 奥さんを早くに亡くされたこと、 それ以来、1人で旅を続けていること、...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page