top of page
検索

鹿児島再発見

  • 執筆者の写真: hiroka0113maruno
    hiroka0113maruno
  • 2015年8月6日
  • 読了時間: 2分

いきなりですが、緑のふるさと協力隊の活動報告会を、今月8月30日にいたします(^o^)

同期の岩手県一関市に派遣されていた、のせきさんのご縁で、

私も報告会の発表者で参加させてもらえることになりました\(^o^)/♡

のせきさんは、鹿屋に在住ということで、打ち合わせをこの前鹿屋で行いました。

鹿児島に住んでいない方は、なんとなく鹿児島県て、

桜島をはさんで右左に県が分かれているのがイメージできるでしょうか。

私は知覧町と言って、桜島をはさんで左の方(薩摩半島)、

鹿屋は右の方(大隅半島)にあります。

薩摩半島と大隅半島の行き来はフェリーを使うのが一般的。この前右側の大隅半島の先端から、

知覧に陸伝いで車で帰ってきたら、高速使って五時間かかりましたww

それで、よっぽど用事がなければ大隅の方には私は行ったことがなかったんですね。

だから、鹿屋で打ち合わせすることになってすごく嬉しかった!!!

そしてのせきさんは神対応で迎えて下さって、私の「公園行きたい」という要望に応えて下さり、大隅広域公園、吾平公園(ウォーターパール館と言って、振動で水が玉になって浮かび上がる素敵な館がある。)、錦江町の神川大滝公園、かのやバラ園、自然派バイキングや素敵な喫茶店、自衛隊基地、たくさん連れてってもらいました(*^^*)

大隅を1日でけっこう周って、鹿児島にいても全然知らなかった魅力をたくさん知れて、本当に楽しかった♡ のせきさん、ありがとうございました!!

ちゃんと打ち合わせもしました二時間くらい♡

協力隊って、自分の中でも誇れる、成長の糧になった1年間だったので

気負わず、大好きな町の事を伝えてきたいです。

・・・


 
 
 

最新記事

すべて表示
人生って

・・・て、表題に書いている割には、とりとめもない話なので流していただければ。 今日は寸又峡の方で案内所にいたのですが。 キャンピングカーで来られているおじさんがいて。 その方とお話ししてて、 奥さんを早くに亡くされたこと、 それ以来、1人で旅を続けていること、...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page