top of page

奥泉(奥泉・八木・小山・細尾・川合)

魅力的な場所がいっぱい。鉄橋に温泉、吊り橋に石積み、あなたはどこに行きますか??

おくいずみ( おくいずみ・やぎ・こやま・ほそお・かわい )

泉と一言で言っても、地区がたくさん集まっているので、とっても広いんですよね。。。でも、一貫してイメージがあるのが、奥泉って赤い鉄橋が多いっていう。

 

なので、TOP写真も赤い鉄橋にさせてもらいました:)

 

奥泉の自慢を聞いたら、一つの地区の中に、『奥泉駅』と、『川根小山駅』の2つの駅があることだよーって教えてもらいました。 実は、大井川鉄道で千頭までSLに乗ってきたら、そのあとはお隣・静岡市の井川まで、アプト式鉄道で行けちゃうんです☆ その乗車駅の2つが奥泉にあるって、やっぱりすごいですね。

 

奥泉駅の様子。たてあな式住居みたいなトイレと、縄文時代の人たちのが・・・!!それというのも、ここらへんは「下開土(したのかいど)遺跡」と言って、縄文時代の遺跡や、江戸時代の遺跡がたくさん出た場所らしいです。

 

そのあと八木に。八木は白沢温泉が有名。たくさんの種類のあるお風呂が楽しめるし、マッサージ器も無料なんです!!!どれだけお世話になったことか(笑) コテージも隣接しているのですが、コテージだけではなく、ティピーテントにも泊まることができます♪

 

 

また、八木と言えば、八木の吊り橋!! ちょっと怖めの吊り橋です(笑)

橋を渡りきると、個人のブルーベリー畑があるのですが、そこの石積みが本当に見事。 聞くと、扇積みと言って、まっすぐに石を積むのではなく、角は大きめの石で固めて、ゆるやかな扇形を描くような積方をしてあるんです。 セメントもない時代で!!! この大きさの石を運んで!!! こんなきれいに積んで!!!!

現在の人では、こんな技術はまねできないのではないかというお話。 ただただ圧巻。

登ってきて、小山トンネルの手前、ここは「ぎゃーの首(牛の首)」と呼ばれるスポットだったりします。

なぜなんだろう・・・。

bottom of page